キリスト教葬は、教会や斎場において執り行なわれ、神を讃える賛美歌斉唱や、司祭または牧師による祈りなどを行ないます。宗派によってカトリック系とプロテスタント系に分かれます。
カトリック系は葬儀ミサを中心に進められます。まず、司祭入堂とともに聖歌が合唱され聖書を朗読します。司祭の説教のあと全員で祈りを捧げます。これらを「言葉の典礼」といいます。言葉の典礼が終わると、「感謝の典礼」が続きます。キリスト教の体と血になぞらえた遺族が奉納したパンとブドウを信者に与えます。これを聖体拝領といい、これは最後の晩餐を再現したものといわれています。パンの拝領が許されているのは、カトリックの洗礼を受けた信者だけとされています。
プロテスタント系の葬儀はカトリックほど厳格なものではなく、比較的自由な葬式になります。基本的には祈りを中心としており、讃美歌の斉唱や聖書の朗読などが行なわれます。
カトリックでもプロテスタントでも共通して、最後には献花をおこないます。献花では、白いカーネーションなどの茎の長いもので、白色の花と決められています。
薬師典礼では、埼玉県・東京23区のお葬式を安心の価格設定と対応力で承っております。ご遺族様はもちろんのこと、皆様の「ありがとう」のお気持ちが伝わるよう尽力させていただきますので、お葬式でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
善能寺 大日堂会館
場所:埼玉県鶴ヶ島市脚折町6-3-10 アクセス:東武東上線「坂戸...
葬儀・葬式 時間
葬儀の日程や時間は、葬儀の形式・規模により異なりますが、一般的には...
大法寺 さつき斎場
場所:埼玉県鶴ヶ島市堀込63 アクセス:東武東上線「坂戸駅」から車...
社葬・団体葬
社葬とは、故人の属していた企業が主体となって葬儀の運営をするお葬式...
お通夜での挨拶やマナー
お通夜とはお葬儀の前日に行われる儀式の事で、明かりを絶やさずに故人...
開栄寺 開栄会館
場所:埼玉県日高市森戸新田106 アクセス:東武東上線「坂戸駅」か...
青蓮寺 青蓮寺会館
場所:埼玉県坂戸市泉町12-2 アクセス:東武東上線 「坂戸駅」北...
無宗教葬
特定の宗教に属さずに行う葬儀を無宗教葬といいます。宗教を信仰してい...
お葬式の服装
お葬式に参列する事になった際、どのような服装で出席するべきか悩まれ...
薬師典礼(埼玉県坂戸市、鶴ヶ島市/東松山市鳩山町)|キリスト教葬